肥満度を気軽にチェックできるBMIについて

BMIとは?

 BMIという指標は、Body Mass Index の略で、体重と慎重から算出することができます。
 この指標は、肥満度を表すとされていて、肥満かどうかを判断する一つの基準として用います。

BMIの計算方法

 BMIの計算式は、体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)です。
 身長は、cmではなくて、mなので注意をするようにしてください。

 たとえば、身長170cm、体重65kgの人のBMIを計算すると、

 BMI=65÷1.70÷1.70≒22.5

 のようになります。

BMIを用いた肥満の判定基準

 国によって、BMIの肥満の判定基準は異なりますが、日本肥満学会が定める肥満の指標は以下の通りです。

低体重(やせ) 18.5未満
普通体重 18.5以上 25未満
肥満(1度) 25以上 30未満
肥満(2度) 30以上 35未満
肥満(3度) 35以上 40未満
肥満(4度) 40以上

標準BMIは、22です。
自分の標準体重を知りたい場合は、

標準体重(kg)=22×身長(m)×身長(m)

を計算することで求めることができます。

まとめ

 もちろん、体脂肪率やその他の要因も肥満かどうかを判断するのに必要となりますが、手軽にチェックできる指標として、BMIは役立つと思います。
 日々の健康チェックに使って、健康な体を維持しましょう!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る