薬に関する記事
-
フシジンレオ軟膏ってにきびに効果あるの??
はじめに 抗生物質の軟膏剤であるフシジンレオ軟膏は『にきび』に効果があるのでしょうか? 今回は、そのあたりを中心に説明していきたいと思います。 目次 にきびってどんな病気? フシジンレオ軟膏ってどんな薬? つまり、フシジンレオ軟膏はにきびに効果あるの? まとめ 関連記事 にきびってどんな病気? にきびは、アクネ菌(Propionibacterium acnes)が増殖す…詳細を見る -
薬局で体重聞かれることがあるけどなんで??
はじめに 薬局で薬剤師から体重確認されたことはないでしょうか? 特にお子さんの体重はよく聞かれるかもしれません。。。 どうして体重なんか。と思うかもしれないですが、これには理由があるのです。 今回は、薬局で体重を確認しなくてはいけない理由について説明していきます。 目次 体重を聞かなくては行けない理由 体重チェックが必要になる薬 まとめ 体重を聞かなくては行けない理由…詳細を見る -
リンデロンシリーズまとめ【ステロイド外用・内服・注射・坐剤】
はじめに リンデロンは、ステロイド(合成副腎皮質ホルモン剤)の医療用医薬品のブランド名です。 外用薬・内服薬・注射薬、幅広く製剤タイプが販売されています。 今回は、リンデロンシリーズについて、それぞれの効果効能や特徴などを紹介していきます。 目次 リンデロンシリーズの全医療用医薬品 外用薬の紹介 内服薬の紹介 注射薬の紹介 まとめ リンデロンシリーズの全医療用医薬品…詳細を見る -
ステロイド外用薬の強さって?(アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2016年版参考)
はじめに ステロイドの外用薬は、アトピー性皮膚炎や乾癬、発疹や蕁麻疹などの、炎症反応やアレルギー反応が原因となって生じる症状に用いられる薬です。 ステロイドは種類によって効き目に差があります。 その強さによって、5段階に分かれています。 今回は、日本皮膚科学会が発行している【ガイドラインアトピー性皮膚炎診療ガイドライン2016年版】を参考にして、その強さの順をまとめます。 目…詳細を見る -
処方せんってどんなこと書いてあるの?
はじめに 病院で診察してもらった後にもらう処方箋には、どんな情報が記載されているのでしょうか。 まとめてみました! そもそも処方せんってなに? 処方せんは、医師が患者さんに薬の交付が必要な際に発行される文書です。 処方せんの法的根拠は、医師法第22条・歯科医師法第21条になります。 代表して医師法第22条を以下抜粋してます! 第二十二条 医師は、患者に対し治療上薬剤を調…詳細を見る