健康に関する記事
-
【親知らず抜歯】上顎智歯を一度に2本抜いたよ!
はじめに こんにちは、管理人のすぎもんです。 今回は、巷で話題、親知らずを抜いてきたので、その体験をまとめました! 抜いたことある方はあーそうだったな-と思い出に浸っていただき、まだ抜いたことない方は、ほげーそんなことするのかーと思っていただければ幸いです。 目次 抜くことになった経緯 病院着!受付! 問診というか状況把握 レントゲン 診察 麻酔 1本目右上親知らず抜…詳細を見る -
【食中毒】カネミ油症事件とは??
はじめに カネミ油症事件とは、昭和43年10月に発生した食中毒事件です。 米ぬか油を製造する際に、有害物質が混入してしまったことにより生じました。 今回は、カネミ油症事件について、解説していきます。 目次 カネミ油事件って? カネミ油患者認定要件 カネミ油による健康被害 カネミ油被害者の救済 まとめ カネミ油事件って? カネミ油事件は、昭和43年10月に、西日本を…詳細を見る -
welq(DeNA運営)のここがゴミメディアだと思うポイント
はじめに 医療情報に関わるメディアは「覚悟」を - 問われる検索結果の信頼性 この記事を読んでいて、やり玉に上がっていたwelqを見てみたところ、たしかにこれはやばいなと思ったので、どのあたりがやばいのかまとめてみました。 目次 welqとは? 医療に関する記事の信頼性 we1qのゴミポイント どうすればよいのか まとめ welqとは? welqとは、DeNAが運営して…詳細を見る -
生活保護受給者の医療費ってタダってほんと?
はじめに 近年増加の一途をたどっている生活保護受給者。 生活保護の人の医療費はタダってご存知でしょうか? どうして医療費が無料になるのか、現在どのくらいの税金が使われているのかを説明します。 目次 生活保護の医療費 後発医薬品の使用 まとめ 生活保護の医療費 生活保護の医療費は、すべて公費負担(税金)のため、無料となります。 根拠となる法律は生活保護法ですが、そのベ…詳細を見る -
ビタミンB6(ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミン)の役割と過剰症・欠乏症
はじめに ビタミンB6は、体内でどのような役割を果たすのでしょうか? その効果や多く含まれている食材について紹介します。 目次 ビタミンB6とは ビタミンB6の役割 ビタミンB6が多く含まれている食べ物 ビタミンB6を過量に摂取すると ビタミンB6の摂取量がすくないと まとめ ビタミンB6とは ビタミンB6と一言で言っても、実は3種類の化合物の総称なのです。 ピリド…詳細を見る