牛乳飲むと下痢になるのは、なんでだろう?

牛乳を飲んで下痢になったり、おなかが痛くなったりする経験をしたことありますか?
どうして、おなかを壊すのでしょうか。今回はその謎を解説したいと思います。

牛乳でお腹を壊す理由

牛乳でお腹を壊す理由は、ラクトースという物質にあります。
ラクトースは乳糖とも呼ばれ、母乳にも含まれる物質です。

赤ちゃんの時には、乳糖をグルコースとガラクトースに分解する酵素「ラクターゼ」の活性が十分にあるので、乳糖を分解することが出来ますが、成長に伴って、多くの人はこのラクターゼの活性が低下していくため、乳糖を分解することが出来なくなることが多いです。
小腸では、この乳糖はそのままの形で吸収することが出来ないので、大腸へと乳糖は送られます。
すると、浸透圧の関係から大腸内に水分が染み出してきて下痢を引き起こしてしまします。

また、浸透圧以外の理由として、腸内に住んでいる細菌が、乳糖を分解して「乳酸」という酸を作り出すことによって、大腸が刺激され蠕動運動が盛んになり、十分水分を吸収されない状態で排出されてしまう=下痢となってしまいます。

このように、牛乳を飲んでお腹の調子が悪くなってしまう症状を「乳糖不耐症」と言われます。

ちなみに、牛乳を発酵して作られるヨーグルトは、乳糖が少し分解されているので、牛乳だとお腹を壊すけどヨーグルトなら大丈夫という人もいます。

牛乳を飲んで生じる下痢を抑えるためには

お腹を壊しがちだけど、それでも牛乳を飲みたいという人は、なるべく冷たい牛乳を飲まないと良いでしょう。冷たい牛乳ですと、冷たさによる刺激も相まってさらにお腹を壊しやすくなります。
また、一気に飲むのではなく、少しずつ飲むと良いでしょう。

牛乳を飲む飲まないにかかわらず下痢が続く場合は、なにか別の病気の可能性も考えられますので、早急に病院へ行くことをお勧めします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る