【オラドール・オラドールSトローチ(ドミフェン臭化物)】って?効果効能・副作用を紹介!

はじめに

オラドール・オラドールSトローチは、口腔内・咽頭の殺菌目的で用いられるトローチ薬です。
風邪等で喉が痛いとき、抜歯後などに用いられます。
有効成分は、ドミフェン臭化物。
オラドールはハッカ風味、オラドールSはいちご味です。

今回は、オラドール・オラドールSトローチについて、その効果効能、副作用や注意点について紹介します。

目次

オラドール・オラドールSトローチってどんな薬?
オラドール・オラドールSトローチって何の病気に使えるの?
オラドール・オラドールSトローチってどうやって効くの?
オラドール・オラドールSトローチの一般的な使う量と回数
オラドール・オラドールSトローチの副作用
オラドール・オラドールSトローチで気を付けることは?
オラドール・オラドールSトローチのジェネリック(GE)ってあるの?
オラドール・オラドールSトローチの市販薬(OTC)ってあるの?
まとめ
関連する薬

オラドール・オラドールSトローチってどんな薬?

オラドール・オラドールSトローチはドミフェン臭化物を有効成分とする殺菌剤です。
咽頭炎、扁桃炎、口内炎、抜歯創を含む口腔創傷の感染予防に用いられます。

オラドール・オラドールSトローチともに、2009年7月に販売開始しました。

効能・効果
咽頭炎、扁桃炎、口内炎、抜歯創を含む口腔創傷の感染予防
引用:オラドールトローチ0.5mg/オラドールSトローチ0.5mg

オラドール・オラドールSトローチって何の病気に使えるの?

のどの痛みや口内炎、抜歯後の感染予防などに用いられます。

オラドール・オラドールSトローチってどうやって効くの?

オラドール・オラドールSの有効成分であるドミフェン臭化物は、陽イオン界面活性剤です。
界面活性剤は、脂肪を変性させる効果があり、細菌の細胞壁および細胞膜を機能させなくさせることで、死に至らせます。

オラドール・オラドールSトローチの一般的な使う量と回数

用法・用量
ドミフェン臭化物として、通常1回0.5mg(本剤1錠)を1日3~6回投与し、口中で徐々に溶解させる。なお、症状により適宜増減する。
引用:オラドールトローチ0.5mg/オラドールSトローチ0.5mg

トローチ剤なので、なめて使用します。
回数は症状によりけりなので、医師の指示に従ってください。

医師の指示と異なる場合は医師の指示を優先するようにしてください。

オラドール・オラドールSトローチの副作用

副作用として主に報告されているのは、胃が重たい・お腹が重たい・悪心・下痢といった消化器症状、舌のしびれなどです。
違和感を感じたら、使用を中止して医師に相談してください。

オラドール・オラドールSトローチで気を付けることは?

のみこまないこと

トローチなので、なめてゆっくり溶かすことで、口腔内・咽頭に持続的に効果を発揮します。
のみこむと効果が失われるので、注意してください。

オラドール・オラドールSトローチのジェネリック(GE)ってあるの?

ジェネリックは2018年6月現在販売されていません。

オラドール・オラドールSトローチの市販薬(OTC)ってあるの?

OTCは2018年6月現在販売されていません。

まとめ

オラドール・オラドールSトローチは有効成分ドミフェン臭化物の、咽頭炎、扁桃炎、口内炎、抜歯創を含む口腔創傷の感染予防に用いられるトローチ薬です。
細菌の細胞膜及び細胞壁を破壊することで、殺菌作用をもたらします。

使用に際しては、医師の指示に従うようにしてください。

関連する薬

SPトローチ0.25mg「明治」
含嗽用ハチアズレ顆粒

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る