【パタノール点眼液(オロパタジン)】って?効果効能・副作用を紹介!

はじめに

パタノール点眼液は有効成分オロパタジンを含む、抗アレルギー点眼剤です。
オロパタジンを含む内服薬としては、【アレロック】があります。

花粉症をはじめアレルギー性結膜炎に用いられます。

今回は、パタノール点眼液について、その効果効能・副作用や注意点について紹介します。

目次

パタノール点眼液ってどんな薬?
パタノール点眼液ってどうやって効くの?
パタノール点眼液の用法・用量
パタノール点眼液の副作用
パタノール点眼液の注意点
まとめ

パタノール点眼液ってどんな薬?

パタノール点眼液は、オロパタジンを有効成分とする点眼剤です。
日本では、2006年10月に販売が開始されました。

効能又は効果
アレルギー性結膜炎
引用:パタノール点眼液 添付文書

花粉症などをはじめとする、アレルギー性の結膜炎に効果を発揮します。

パタノール点眼液ってどうやって効くの?

パタノールの有効成分オロパタジンは、ヒスタミンH1受容体拮抗薬です。
いわゆるヒスタミンブロッカーに分類されます。

ヒスタミンとは、肥満細胞から放出される生体内伝達物質で、アレルギー性の反応を引き起こすことで知られています。
目のかゆみ、涙といった症状をもたらします。

ヒスタミンを受け取る側の細胞表面には、受容体というスイッチのようなものがあり、ここにヒスタミンが結合することでアレルギー反応を引き起こすので、オロパタジンをはじめとするヒスタミンブロッカーは、受容体に先に結合することでヒスタミンが結合できないようにし、アレルギー反応を抑える効果をもたらします。

パタノール点眼液の用法・用量

用法及び用量
通常、1回1〜2滴、1日4回 (朝、昼、夕方及び就寝前) 点眼する。
引用:パタノール点眼液 添付文書

1日4回使用するタイプの目薬です。

他にも点眼する薬がある場合は、15分程度間隔を空けるようにしてください。
2つであれば、食前と食後に点すと良い感じに間隔を空けられます。

詳しくはこちら!→目薬・眼軟膏を使う順番とは
医師の指示と異なる場合は医師の指示を優先するようにしてください。

パタノール点眼液の副作用

パタノール点眼液の主な副作用として、眼刺激・眼痛・眼瞼炎・眼瞼浮腫・眼そう痒症が報告されています。
ヒスタミンブロッカーの飲み薬の副作用である、眠気や倦怠感といった中枢性の副作用はでにくいとされています。

使用していて、目の違和感を感じたら、使用中止して、医師に相談するようにしてください。

パタノール点眼液の注意点

ベンザルコニウムを保存剤として含んでいるので、ソフトコンタクトレンズ装着したまま使用するのはNGです。
はずしてから使用しましょう。

まとめ

パタノール点眼液は、アレルギー性の目の症状を緩和する目薬です。
有効成分はオロパタジンで、ヒスタミンブロッカーとして働き、アレルギー反応を鎮める効果をもちます。

使用に際しては、医師の指示に従って使うようにしましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る