【カチリ(フェノール・亜鉛華リニメント)】って?効果効能・副作用を紹介!

はじめに

カチリは、皮膚そう痒症、汗疹、じん麻疹、小児ストロフルス、虫さされの皮膚疾患に用いられる薬です。
赤ちゃんをはじめとする子供に用いられることが多いです。
水疱瘡の皮膚そう痒感にも用いられます。

日本では、カチリ「ホエイ」・カチリ「ヨシダ」・フェノール・亜鉛華リニメントの販売名で、売られています。
今回は、カチリについて、その効果効能、副作用や注意点について紹介します。

目次

カチリってどんな薬?
カチリって何の病気に使えるの?
カチリってどうやって効くの?
カチリの一般的な使う量と回数
カチリの副作用
カチリで気を付けることは?
カチリのジェネリック(GE)ってあるの?
カチリの市販薬(OTC)ってあるの?
まとめ
関連する薬

カチリってどんな薬?

カチリは、皮膚の痒みや汗もなどに用いられる薬です。
子供を中心に用いられ、皮膚の弱い場合でも使うことができる薬です。

有効成分は、フェノール・亜鉛華リニメントです。
液状フェノールと酸化亜鉛を原料として、液状にしてあります。
フェノールの匂いが独特で、絵の具のようななんともいえない匂いがします。

効能又は効果
皮膚そう痒症、汗疹、じん麻疹、小児ストロフルス、虫さされ
引用:カチリ「ホエイ」 添付文書

カチリって何の病気に使えるの?

カチリは皮膚の痒みを抑える目的で用いられる薬です。
小児ストロフルスとは、虫刺されなどが発端となり、過敏にアレルギー反応が起こることで、痒みを伴う水疱や丘疹が生じる病気です。

カチリってどうやって効くの?

カチリは、フェノールと酸化亜鉛が配合されている薬です。
フェノールは蛋白質変性作用をもち、その作用が防腐・消毒作用を示し、また痒みを抑える作用もあります。
酸化亜鉛は、収れん作用があり、痒みを抑える効果があります。

また、添加物のトラガントが皮膚に薄い膜をはることで、皮膚を保護する作用も有します。

カチリの一般的な使う量と回数

用法及び用量
通常1日1~数回適量を患部に塗布する。
なお、症状により適宜増減する。
引用:カチリ「ホエイ」 添付文書

赤いポツポツが生じている部分を中心に塗布してください。
塗布する範囲が少なければ、綿棒などを用いて塗布したほうが衛生的です。

医師の指示と異なる場合は医師の指示を優先するようにしてください。

カチリの副作用

発疹や刺激感といった皮膚症状が報告されています。

カチリで気を付けることは?

傷になっているところには塗らないこと

び爛・潰瘍・結痂・損傷皮膚および粘膜には使用しないこととされています。
水疱部分には使用してOKですが、引っ掻いて傷っぽくなってしまった場合は、診察うけたほうがよいかと思います。

目には使えません

目には使用しないでください。
目の周りに使用する場合は、入らないように注意するようにしてください。

長時間・広範囲の塗布はしないこと

医師の指示にもよりますが、水疱瘡に使う場合、水疱がかさぶたになっていれば、それ以上塗らなくても大丈夫です。

カチリのジェネリック(GE)ってあるの?

カチリには、ジェネリックという扱いの薬はありません。

カチリの市販薬(OTC)ってあるの?

フェノール・亜鉛華リニメントを有効成分とする、OTCは販売されていません。

まとめ

カチリは有効成分フェノール・亜鉛華リニメントの皮膚そう痒症などに用いられる塗り薬です。
独特な匂いをしていることが特徴です。

使用に際しては、医師の指示に従って使うようにしてください。

関連する薬

ベナパスタ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る