カテゴリー:用語集
-
【オルケディア(エボカルセト)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに オルケディアは、有効成分をエボカルセトとする錠剤の薬です。 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会にて、2018年3月1日に審議されている薬です。 承認されれば、年内には販売される見込みとなります。 ※追記…詳細を見る -
【キプレス(モンテルカスト)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに キプレスはモンテルカストを有効成分とする、抗アレルギー作用を有する薬です。 ロイコトリエンの作用を抑えることで、抗アレルギー作用を発揮します。 現在日本では、錠・OD錠・チュアブル錠・細粒の製剤が販売…詳細を見る -
【フスタゾール(クロペラスチン)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに フスタゾールは、咳止めの薬です。 風邪やインフルエンザなどをはじめとする、咳がでる病気に用いられます。 日本では、フスタゾール糖衣錠10mg・フスタゾール散10%・フスタゾール錠小児用 2.5mgの剤…詳細を見る -
【ポララミン(クロルフェニラミン)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに ポララミンは、蕁麻疹や皮膚疾患によるそう痒感、アレルギー性鼻炎(花粉症など)をはじめとする、アレルギー性疾患の症状緩和に用いられる薬です。 有効成分は、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩です。 日本で…詳細を見る -
【ゾフルーザ(バロキサビルマルボキシル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに ゾフルーザは、インフルエンザの治療薬として用いられる薬です。 2018年2月に日本で製造販売承認がおりたので、4~5月くらいに販売が開始される予定です。 ※予想以上の爆速で、2018年3月14日に販売が開…詳細を見る