タグ:合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)
-
【リンデロンDP軟膏・クリーム・ゾル(ベタメタゾンジプロピオン酸エステル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに リンデロンDPは有効成分ベタメタゾンジプロピオン酸エステルの薬です。 ステロイドの外用薬として用いられます。 リンデロンブランドは、リンデロン∨やリンデロンVGがありますが、それらはベタメタゾン吉草酸…詳細を見る -
【フルメタ軟膏・クリーム・ローション(モメタゾンフランカルボン酸エステル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに フルメタは有効成分モメタゾンフランカルボン酸エステルの、ステロイド外用薬です。 湿疹や皮膚炎をはじめとして、様々な炎症性皮膚疾患を改善することができます。 ステロイドの強さのランクは、ベリーストロングで5…詳細を見る -
【ボアラ(デキサメタゾン吉草酸エステル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに ボアラは、ステロイドの外用薬です。 有効成分はデキサメタゾン吉草酸エステルで、強さは5段階のうち、上から3番目のストロングに属します。 日本では、軟膏とクリームの製剤タイプが販売されています。 今回…詳細を見る -
【アンテベート軟膏・クリーム・ローション(ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに アンテベートは、ステロイドの外用薬です。 有効成分は、ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルで、強さのランクは5段階中上から2つめの【とても強力:Very Strong】です。 日本では、軟膏・…詳細を見る -
【セレスタミン配合錠・シロップ(ベタメタゾン)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに セレスタミンは、蕁麻疹・湿疹をはじめとする皮膚の炎症・薬疹・アレルギー性鼻炎に用いられる抗アレルギー薬です。 日本では、錠剤とシロップが販売されています。 今回は、セレスタミンについて、その効果効能、…詳細を見る