タグ:C型肝炎
-
【ハーボニー(レジパスビル・ソホスブビル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに ハーボニー配合錠は、C型肝炎の治療に用いられる薬です。 有効成分は、レジパスビル・ソホスブビルの二種類が配合されており、ともにC型肝炎ウイルスを駆逐する効果を持っています。 今回は、ハーボニー配合錠に…詳細を見る -
【グラジナ(グラゾプレビル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに グラジナはC型肝炎の治療薬として用いられます。 服用する際には、必ずエレルサと一緒に服用することと決められています。 今回は、グラジナについて効果効能、副作用や注意点について紹介して生きたいと思います…詳細を見る -
【エレルサ(エルバスビル)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに エレルサはC型肝炎の治療薬として、グラジナと併用して用います。 有効成分はエルバスビルでC型肝炎ウイルスの増殖を抑える効果があります。 今回は、エレルサについて、紹介していきたいと思います。 目…詳細を見る -
C型肝炎治療薬ダクルインザ(一般名:ダクラタスビル塩酸塩)ってどんな薬?
2014年6月26日に厚生労働省がダクルインザの承認を了承しました。 ダクルインザとは ダクルインザは一般名ダクラタスビル塩酸塩で、C型慢性肝炎かC型代償性肝硬変の患者さんのうち、インターフェロンを含む治療法で効…詳細を見る