カテゴリー:薬に関する記事
-
眼軟膏と軟膏って何が違うの?
はじめに 病院で処方されるお薬のなかに、眼軟膏というものがあります。 眼軟膏とふつうの軟膏は何が違うのでしょうか? 今回はその疑問について、お答えしていきたいと思います。 目次 眼軟膏って? 眼軟膏と軟膏…詳細を見る -
鉄剤(フェロミア・フェルム)と同時にお茶・コーヒーはNG??
はじめに 鉄欠乏性貧血の治療薬であるフェロミア、フェロ・グラデュメット、フェルムカプセルなどの鉄剤ですが、お茶やコーヒーと一緒に飲んではいけない!と説明された経験ありませんか? どうして、このような説明があるのか…詳細を見る -
【デパス、アモバン】30日しかもらえないの?始まった投与制限
はじめに 2016年11月1日から始まった、デパス(一般名:エチゾラム)・アモバン(一般名:ゾピクロン)の30日投与制限。 どういう経緯で制限されるようになったかなどを解説します。 目次 デパス・アモバンって…詳細を見る -
徹底解説!プロトンポンプ阻害薬(PPI)ってどんな薬?
はじめに 逆流性食道炎や胃潰瘍・十二指腸潰瘍、ピロリ菌除菌のときに用いられるプロトンポンプインヒビター(PPI)について、その作用機序と効果効能、副作用などを解説していきます! おそらく何かしらで一度は飲む薬かと思う…詳細を見る -
医薬品の合剤・配合錠ってどんなメリットがあるの?
はじめに 薬局でもらう薬のなかには、合剤と呼ばれる種類の薬があります。 配合錠とも呼ばれているのですが、どのようなメリットがあるのでしょうか? 合剤・配合錠のメリットを解説していきたいと思います。 目次 …詳細を見る