タグ:糖尿病
-
SGLT2阻害薬が続々と承認!ルセフィ、デベルザが新たに承認。
SGLT2阻害薬が続々と承認されています。 2014年2月24日の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会でSGLT2阻害薬のルセフィとデベルザの承認が了承されました。 ルセフィの成分名がルセオグリフロジン水和物で、デベル…詳細を見る -
【フォシーガ(ダパグリフロジン)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに SGLT2阻害作用を有する2型糖尿病治療薬のフォシーガ。 有効成分はダパグリフロジンです。 日本では2014年5月に発売されました。 今回は、フォシーガについて紹介していきたいと思います。 目…詳細を見る -
【スーグラ(イプラグリフロジンL-プロリン)】って?効果効能・副作用を紹介!
はじめに スーグラは、日本で初めてSGLT2阻害作用により血糖値を下げる薬として、糖尿病に対する治療薬で承認された薬です。 今回は、スーグラについて説明していきたいと思います。 目次 スーグラってどんな薬? …詳細を見る -
Googleが血糖値を測定できるコンタクトレンズを開発中!
グーグル開発している血糖値を測定できるコンタクトレンズについて調べてまとめました。 スマートコンタクトレンズ スマートコンタクトレンズは、装着するだけで組み込まれたセンサーによって、涙の中のグルコース量を計ること…詳細を見る -
糖尿病の治療薬とその効果についてのまとめ
糖尿病の治療薬には様々なタイプのものがあります。今回は薬効別に治療薬をまとめて紹介していきたいと思います。 ちなみに、2型糖尿病の治療薬について主に紹介していきます。 糖尿病治療薬の作用点 一言に糖尿病…詳細を見る