上海かすむ、バンドもかすむ PM2.5跳ね上がる http://t.co/6O6PY5yXZn
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2013, 12月 6
中国の様々な都市で環境問題になっている、「PM2.5」ですが、人体にどのような影響を及ぼすのでしょうか?解説していきたいと思います。
PM2.5とは
PM2.5のPMとはparticulate matterの略で、粒子状物質のことを指します。その後につける数字は、粒子の大きさを示し、PM2.5は「2.5μmの粒子状物質」という意味になります。
PM2.5が問題とされている理由として、粒子の大きさが健康被害と密接に関連しているからとされています。
粒子径が大きいと、肺の奥深くには到達しないですし、粒子径があまりに小さいと肺に沈着せずに呼気と共に外に排出されてしまいます。
PM2.5の粒子径は肺の奥深くに到達し、かつ沈着してしまうことから、健康に悪影響を与えるのです。
PM2.5は、工事現場で産生される粉塵や、化石燃料が燃焼して排出された物質から作られるとされています。
PM2.5が引き起こす病気
元となる物質により異なりますが、一般的には肺の奥に沈着してしまうことで、肺がんを引き起こしたり、アレルギー反応を引き起こすことで炎症を生じさせたりするとされています。
しかしながら、詳しくは研究段階にありその調査結果が待たれています。
PM2.5は人体に悪影響を与えることは間違いないので、できる限り被ばくを避けることが必要でしょう。
具体的な対策として以下のようなことがあげられます。
- PM2.5の濃度が高い日は、不必要に外出をしない
- マスクを装着する
- 外出した後は、手洗いうがいをする
まとめ
PM2.5の害はお分かりいただけましたでしょうか。
日本気象協会では、PM2.5の分布予測を公表していますので、これらの情報を参考にマスク等をつける・不必要に外を出歩かないなどの対策を個人でとるべきでしょう。
参考:PM2.5分布予測
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。